よくある質問

インコアグループ(INKOR GROUP)の鍋について

Q. IHヒーターに切り替えようと思いますが、インコアの鍋は使用できますか? ▼
A. 平成元年からIHヒーターにも使用可能になっています。それ以前のものは対応しておりませんのでご注意ください。
Q. 調理後、フタが開かなくなったのですが・・・ ▼
A. 鍋の中に汁気がある場合(味噌汁等)は、再度“強火”にかけて沸騰させてください。
汁気がない場合(ご飯等)には、フタと本体の“みぞ”にお湯を注いで“弱火”にしばらくかけてください。
アドバイス:調理後に汁気がないご飯などは、フタの裏の水滴を拭くかフタと本体の間につまようじ等を挟んで下さい。
Q. 付属品(セニアカップ、マッシャー、セニアラック、キャセロール)を紛失してしまったのですが・・・ ▼
A. 付属品は単品でも購入できます。 詳しくは 092-552-3939 までご連絡ください。
Q. 鍋のお手入れ方法を教えてください。 ▼
A. 普通の汚れ:スポンジと中性洗剤で洗ってください。
焦げ付き:水を入れて沸騰させ、スポンジ・ナイロンたわし・スチールたわしでこすると落ちます。
外側の汚れ:油などのこびりつきの場合はステンレス専用のクレンザーで磨いてください。
黄ばみ:オーブン料理の後、少し冷ましてからステンレス専用のクレンザーと、セニアカップ1杯ほどの酢をスチールたわし・ナイロンたわしにつけて磨いてください。原因として、火が強すぎることが考えられます。火力を落としてご使用ください。
※その他頑固な汚にれは 「クリーンサービス」 がございます。 詳しくは 092-552-3939 までご連絡ください。
Q. お鍋で焼き魚は焼けますか? ▼
A. 部屋ににおいがこもらずふっくらと焼けます。冷たいお鍋にクッキングシートを敷いて並べ、フタをして中火で両面焼きます。(みそ、みりん漬けは中火弱)
Q. お鍋で沸騰後ホタル火で15分炊いたらご飯が鍋底にくっつきました。 ▼
A. ホタル火が強いことが考えられますので、ホタル火で10分後、フタとお鍋の間に妻楊枝等をはさんで5~10分程蒸らしてください。
Q. 野菜炒めをシャキッと炒めるにはどうしたらいいですか? ▼
A. 熱効率の良いダッチオーブンがおすすめです。お鍋に少量の油を敷き、なじませ、材料を入れて2~3回油をからませ、フタをして中火~強火でフタが温まるまでおいて火が通れば味を調えて出来上がりです。
※ 中火~強火で材料を混ぜすぎない事がポイントです。
Q. 煮魚、野菜の煮物を上手に作るコツは? ▼
A. インコアのお鍋は材料の水分を逃がさないので、水も調味料も従来の半分で出来ます。
煮魚の場合は、始めからふきこぼれない程度の強火の火加減で調理出来ます。野菜の煮物の場合は、始めに野菜をホタル火で火を通した後、調味料を加え、ふきこぼれない程度の強火で味をなじませます。
※ ふきこぼれない程度の火加減で煮ることにより煮汁が材料の上にかぶり、落としフタも使わず、しかも短時間で煮ることが出来ます。
Q. 肉を焼く場合のポイントを教えてください。 ▼
A
1、肉の表面の水分をペーパータオルでふきとります。
2、お鍋を中火にかけて水滴が転がるまで熱します。
3、火加減を弱火にし、油を敷かずに肉を入れます。入れてすぐは少しくっつきますが、肉から油がにじみ出てくれば簡単にはがれます。
※ 焼き肉のようにタレをつけた物や小麦粉をまぶした肉は少量の油を敷き、その後よく油をなじませてから肉を入れます。
Q. 蒸し物はどのお鍋を選べば良いですか? ▼
A. ●中華まんじゅう、シュウマイ等はスティーマ+3コート鍋あるいは小フライパンのセットで蒸します。
○スティーマの底に材料を並べ、小フライパンの区切りまで水を入れて、沸騰させた上に乗せてフタをしてホタル火で蒸します。
●茶碗蒸し、お茶碗一杯のご飯等
○お鍋の区切りまで水を入れ、沸騰させてから容器を直接入れてフタをして、ホタル火で6~7分蒸します。
付属品のキャセロールをご使用される場合は、大フライパン+セニアラック+ダッチカバーのセットでお使いください。
※ 水分の蒸発が少ないので使用する蒸し湯の量も少量ですみ、無駄もなく短時間で出来上がり、すべての蒸し物に布巾は使いません。
Q. 野菜の茹で物は? ▼
A. 大さじ2~3杯の水で茹でられますが、使いなれるまでセニアカップ1杯の水を入れて、フタをしてから強火にかけて沸騰したらホタル火で調理します。青物の場合は沸騰したら上下を返して、強火のまま再び蒸気が上がれば取り出し、水に取ります。
Q. 油脂(油、バター)を使用する料理は?  ▼
A. 冷たいお鍋に油を入れて、中火にかけ、うっすらと煙が上がる程度まで温めて、材料を入れて火を調整します。
例) ぎょうざ…お鍋に油をなじませ、ぎょうざを1つ入れ、油の中で動くようになったら、並べて中火で焼き色をつけて、キツネ色になったら水を入れて、フタをして蒸し焼きにします。水分が蒸発するまで焼きます。
Q. 揚げ物の油の量、火加減は? ▼
A. 油の量…冷たいお鍋に材料が半分位かくれる程度入れます。
火加減…お鍋の底にあたる強火のまま、材料を入れて揚げます。(多少の火の調整は必要です)
カラッと揚がらないときは…油の温度が低すぎ→火を強くする。
お鍋が黄ばんだり、すぐ焦げるときは…油の温度が高すぎ→火を弱くする。
Q. 取っ手がドライバーで締めても緩むのですが? ▼
A. スプリングワッシャーが取っ手とネジの間に付いていますか?
永くご使用の場合は役目をはたしていない可能性があります。交換して頂いた方が良いと思います。